※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《エリザベート》 より セレクション (リーヴァイ (星出尚志))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] シング・ウィズ・シンセリティー (長生淳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのディテュランボス (高昌帥)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (保科洋))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ミュージカル《エリザベート》 より セレクション (リーヴァイ (星出尚志)) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 松本シビックウインドオーケストラ (東海:長野県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] シング・ウィズ・シンセリティー (長生淳) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ウインドオーケストラのためのディテュランボス (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (保科洋)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 翠風の光 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 長野県松本深志高等学校 (東海:長野県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 長野県豊科高等学校 (東海:長野県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 舞踏組曲 より 2、終曲 (バルトーク (高橋雅大)) | ● 金賞 |