指揮者: 長谷和明


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年) 職場・一般小編成
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2016年 (平成28年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2014年 (平成26年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2013年 (平成25年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 希望の空 (R.W.スミス)

2011年 (平成23年) 職場・一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] パンデモニウム (シシー)

2010年 (平成22年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2010年 (平成22年) 一般B
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2009年 (平成21年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ポリフェーモ (カステルス)

金賞・代表

2009年 (平成21年) 職場・一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ジャングル (ドス)

2008年 (平成20年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2008年 (平成20年) 一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2007年 (平成19年) 一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2006年 (平成18年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2005年 (平成17年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2005年 (平成17年) 一般A
岩見沢市民吹奏楽団(北海道:空知地区)
2003年 (平成15年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2002年 (平成14年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
2000年 (平成12年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
1998年 (平成10年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
1996年 (平成8年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

1995年 (平成7年) 高校A
北海道岩見沢西高等学校(北海道:空知地区)
1972年 (昭和47年) 高校C
北海道岩見沢東高等学校(北海道:空知地区)
1971年 (昭和46年) 高校C
北海道岩見沢東高等学校(北海道:空知地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (1)
高校A70250
高校C10001
一般A20200
一般B10100
合計 (40) 金賞 (39) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A2323000
高校C22000
一般A44000
一般B21001
職場・一般A88000
職場・一般小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 長谷和明)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
職場・一般小編成岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

空知地区大会

金賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ポップコピー より Ⅰ.もっとカウベルを Ⅲ.今は落ちついて (マカリスター)

空知地区大会

金賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] サン・アントニオ・ダンス より 1.アラモ砦の庭2.リヴァーウオークのテクスメクス料理 (ティケリ)

空知地区大会

金賞
2017年 (平成29年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

空知地区大会

金賞
2016年 (平成28年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《虫》 より Ⅰ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ (シシー)

空知地区大会

金賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 蠅の偶像 (チェザリーニ)

空知地区大会

金賞
2015年 (平成27年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 より 太陽と囚われ人 (ブロッセ)

空知地区大会

金賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アット・ザ・ブレーク・オブ・ゴンドワナ~吹奏楽のための音詩 (ヨー)

空知地区大会

金賞
2014年 (平成26年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ビッグ・バン (アッペルモント)

空知地区大会

金賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フライト~大空の冒険 (ヨー)

空知地区大会

金賞
2013年 (平成25年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] カウンシル・オーク (ギリングハム)

空知地区大会

金賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 希望の空 (R.W.スミス)

空知地区大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ハイライツ・フロム・ロスト・ムーン ~マン・オン・ザ・ムーン・エピソード2 (清水大輔)

空知地区大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] シンフォニエッタ第2番《大いなるキリマンジェロ》 より I. ジャンボ (フェルラン)

空知地区大会

金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] パンデモニウム (シシー)

空知地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より 第4楽章「イサカ」 (R.W.スミス)

空知地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
一般B岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

空知地区大会

金賞
2009年 (平成21年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ポリフェーモ (カステルス)

空知地区大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
職場・一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ジャングル (ドス)

空知地区大会

金賞
2008年 (平成20年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] モンブラン (O.M.シュワルツ)

空知地区大会

金賞
2008年 (平成20年)
一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

空知地区大会

金賞
2007年 (平成19年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ブラジルの肖像画 より Ⅰ.アマゾンⅡ.サンパウロⅣ.カーニバル (ノゲイラ)

空知地区大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 地上の冒険 (J.ウィリアムズ)

空知地区大会

金賞
2006年 (平成18年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)

空知地区大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] モニュメント より 雲のダンス、コロラドの夢、開拓者魂と祝典 (R.W.スミス)

空知地区大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《タイタニック物語》 (スウェルツ)

空知地区大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A岩見沢市民吹奏楽団
(北海道:空知地区)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)

空知地区大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)

空知地区大会

金賞
2003年 (平成15年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)

空知地区大会

金賞
2002年 (平成14年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏))

空知地区大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)

空知地区大会

金賞
2000年 (平成12年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

空知地区大会

金賞
1999年 (平成11年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

空知地区大会

金賞
1998年 (平成10年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

空知地区大会

金賞
1997年 (平成9年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《パイナップル・ポール》 (サリヴァン/マッケラス)

空知地区大会

金賞
1996年 (平成8年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

空知地区大会

金賞
1995年 (平成7年)
高校A北海道岩見沢西高等学校
(北海道:空知地区)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック)

空知地区大会

金賞
1972年 (昭和47年)
高校C北海道岩見沢東高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

空知地区大会

金賞・代表
1971年 (昭和46年)
高校C北海道岩見沢東高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)

空知地区大会

金賞