※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 法華経からの三つの啓示 より III.平和の悦び (A.リード)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (ハインズレー))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響詩《ローマの松》 より 3, 4 (レスピーギ (野村秀樹))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (野村秀樹))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 法華経からの三つの啓示 より III.平和の悦び (A.リード) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 大学A | 大東文化大学 (東京:東京都) | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 大学A | 大東文化大学 (東京:東京都) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響詩《ローマの松》 より 3, 4 (レスピーギ (野村秀樹)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 東京都立飛鳥高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 大東文化大学 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (野村秀樹)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 東京都立飛鳥高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 銅賞 |