※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 奨励賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 北海道釧路北高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | 不明 |