指揮者: 若井道夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年) 高校B
新潟県立巻高等学校(西関東:新潟県)
1999年 (平成11年) 高校B
新潟県立巻高等学校(西関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10100
高校B10010
合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (2)
高校A62022
高校B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 若井道夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2002年 (平成14年)
高校B新潟県立巻高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

新潟県大会

金賞
1999年 (平成11年)
高校B新潟県立巻高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

新潟県大会

金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校A新潟県立柏崎常盤高等学校
(関東:新潟県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

新潟県大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A新潟県立柏崎常盤高等学校
(関東:新潟県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

新潟県大会

金賞