※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 危険な空を制圧するために (大空への挑戦) (ホルジンガー)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より Ⅰ.アーチ、Ⅱ.サークルズ、Ⅲ.アローズ (グレアム)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 地獄の踊り (ピクール)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための抒情詩《秋風の訴え》 (八木澤教司)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | ら・こんせーる・のくちゅーる (北陸:富山県) | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] 危険な空を制圧するために (大空への挑戦) (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より Ⅰ.アーチ、Ⅱ.サークルズ、Ⅲ.アローズ (グレアム) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | ら・こんせーる・のくちゅーる (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 地獄の踊り (ピクール) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | ら・こんせーる・のくちゅーる (北陸:富山県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための抒情詩《秋風の訴え》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 富山県立滑川高等学校 (北陸:富山県) | [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | ら・こんせーる・のくちゅーる (北陸:富山県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | ● 銀賞 |