※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] コリアン・ダンス より III. (高昌帥)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] スペイン奇想曲 より I. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 土佐女子中学高等学校 (四国:高知県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] レミニサンス (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 土佐女子中学高等学校 (四国:高知県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 交響曲第6番 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] コリアン・ダンス より III. (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 土佐女子高等学校 (四国:高知県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] スペイン奇想曲 より I. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | ● 金賞・代表 |