指揮者: 竹林孝紀


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1984年 (昭和59年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1982年 (昭和57年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1981年 (昭和56年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1979年 (昭和54年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1978年 (昭和53年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
1974年 (昭和49年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)

[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

金賞・代表

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A138410
中学B31011
合計 (17) 金賞 (15) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A1313000
中学B42002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 竹林孝紀)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1986年 (昭和61年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

香川県大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

香川県大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

香川県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)

香川県大会

金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

香川県大会

金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

香川県大会

金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

香川県大会

金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第12番《1917年》 (ショスタコーヴィチ)

香川県大会

金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

香川県大会

金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 (W.F.マクベス)

香川県大会

金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第10番 より IV. (ショスタコーヴィチ)

香川県大会

金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

香川県大会

金賞・代表
1974年 (昭和49年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

香川県大会

金賞・代表
1973年 (昭和48年)
中学B香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

香川県大会

金賞・代表
1972年 (昭和47年)
中学B香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] ゴッド・アンド・カントリー (ウィンガード)

香川県大会

金賞・代表