※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 新スペイン舞曲集 より スペイン、ハバネラ (モシュコフスキ)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 菰野町立八風中学校 (東海:三重県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 楠町立楠中学校 (東海:三重県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 新スペイン舞曲集 より スペイン、ハバネラ (モシュコフスキ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 楠町立楠中学校 (東海:三重県) | [自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 楠町立楠中学校 (東海:三重県) | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学中編成 | 四日市市立港中学校 (東海:三重県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 四日市市立港中学校 (東海:三重県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | ● 銀賞 |