指揮者: 片岡利之


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
島根県立出雲商業高等学校(中国:島根県)
2023年 (令和5年) 高校A
島根県立出雲商業高等学校(中国:島根県)
2017年 (平成29年) 高校A
島根県立出雲高等学校(中国:島根県)
2014年 (平成26年) 高校A
島根県立出雲高等学校(中国:島根県)
2008年 (平成20年) 高校A
島根県立大社高等学校(中国:島根県)
2004年 (平成16年) 高校A
島根県立大社高等学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (15) 金賞 (6) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A156900
合計 (31) 金賞 (15) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A10001
中学C50104
高校A2515208

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 片岡利之)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
高校A島根県立出雲商業高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 祝典序曲 (イベール (天野正道))

中国大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A島根県立出雲商業高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ニライカナイの海から (真島俊夫)

中国大会

銀賞
2021年 (令和3年)
高校A島根県立出雲商業高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

中国大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A島根県立出雲高等学校
(中国:島根県)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 火祭りの踊り パラフレーズ (ファリャ (長生淳))

中国大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A島根県立出雲高等学校
(中国:島根県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

中国大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校A島根県立大社高等学校
(中国:島根県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 組曲第1番 Ⅰ導入部、Ⅲ喧嘩、Ⅳ仙女のお婆さんと冬の精、Ⅶシンデレラのワルツ、Ⅷ真夜中 (プロコフィエフ (小長谷宗一))

中国大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A島根県立大社高等学校
(中国:島根県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

中国大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A島根県立大社高等学校
(中国:島根県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 序奏、モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

中国大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A島根県立大社高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

中国大会

銀賞