※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (大久保圭子))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 結婚の踊り (プレス (H.N.ジョンストン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 大阪市立大和川中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 大阪市立蒲生中学校 (関西:大阪府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 大阪市立墨江丘中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 大阪市立墨江丘中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (大久保圭子)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 大阪市立墨江丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 大阪市立墨江丘中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 結婚の踊り (プレス (H.N.ジョンストン)) | ● 金賞・代表 |