※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第5番 より IV. (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 高校A | 青森県立八戸南高等学校 (東北:青森県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー) | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 青森県立八戸南高等学校 (東北:青森県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス) | ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校A | 青森県立八戸北高等学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 交響曲第5番 より IV. (チャイコフスキー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |