※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シンフォニア第4番 (W.S.ハートリー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 一般A | 岡山ふれあい吹奏楽団 (中国:岡山県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] シンフォニア第4番 (W.S.ハートリー) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | 岡山ふれあい吹奏楽団 (中国:岡山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | 岡山ふれあい吹奏楽団 (中国:岡山県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] シンフォニア第4番 (W.S.ハートリー) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・代表 最優秀 | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ガリレオの月 (シシー) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上岡洋一)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 第5組曲 より III. IV. (A.リード) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より アンダンティーノ、マーチ (ヒンデミット) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | 出雲吹奏楽団 (中国:島根県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播)) | 不明・代表 |