※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン舞曲 (フォーレ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《海》 より 海の夜明けから真昼まで (ドビュッシー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ 3. マーチ (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学C | 徳島市川内中学校 (四国:徳島県) | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 徳島市城西中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン舞曲 (フォーレ) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 徳島市城西中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 金賞・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 徳島市城西中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《海》 より 海の夜明けから真昼まで (ドビュッシー) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 佐那河内村立佐那河内中学校 (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 徳島市国府中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 徳島市国府中学校 (四国:徳島県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ 3. マーチ (ホルスト) | ● 金賞 |