※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 大野市開成中学校 (北陸:福井県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 大野市陽明中学校 (北陸:福井県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 大野市陽明中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 福井市足羽中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 福井市足羽中学校 (北陸:福井県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アラベスク (D.シェイファー) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 福井市足羽中学校 (北陸:福井県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 福井市足羽中学校 (北陸:福井県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | ● 銅賞 |