※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より ハイライト (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | 浜松市立湖東中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より ハイライト (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞・静岡県知事賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 浜松市立南部中学校 (東海:静岡県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 金賞・代表 中文連賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 浜松市立南部中学校 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 浜松市立南部中学校 (東海:静岡県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞・代表 県知事賞・朝日新聞社賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 浜松市立南部中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 浜松市立南部中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 浜松市立曳馬中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 |