指揮者: 新津晴夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1983年 (昭和58年) 中学A
敷島町立敷島中学校(関東:山梨県)
1982年 (昭和57年) 中学A
敷島町立敷島中学校(関東:山梨県)
1977年 (昭和52年) 中学A
敷島町立敷島中学校(関東:山梨県)
1974年 (昭和49年) 中学A
富士吉田市立下吉田中学校(関東:山梨県)
1973年 (昭和48年) 中学A
富士吉田市立下吉田中学校(関東:山梨県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学B10100
合計 (24) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (20)
中学A1200012
中学B50005
高校A10001
一般A60402

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 新津晴夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1990年 (平成2年)
中学A白根町立白根巨摩中学校
(関東:山梨県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播))

山梨県大会

不明・代表

関東大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学A白根町立白根巨摩中学校
(関東:山梨県)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール (デュポン))

山梨県大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス (ウィルソン))

山梨県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク))

山梨県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

山梨県大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)

山梨県大会

不明
1979年 (昭和54年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 勝利をたたえる行進曲 (グリーグ (レイク))

山梨県大会

不明
1978年 (昭和53年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

山梨県大会

不明
1977年 (昭和52年)
中学A敷島町立敷島中学校
(関東:山梨県)
[自] フェスティヴァル (C.ウィリアムズ)

山梨県大会

不明
1975年 (昭和50年)
中学A富士吉田市立下吉田中学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

山梨県大会

不明
1974年 (昭和49年)
中学A富士吉田市立下吉田中学校
(関東:山梨県)
[自] アダージョとアレグロ (ネリベル)

山梨県大会

不明
1973年 (昭和48年)
中学A富士吉田市立下吉田中学校
(関東:山梨県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

山梨県大会

不明