※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲「未来への扉」 (福島弘和)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 祝典序曲「未来への扉」 (福島弘和) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | 不明 |