※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ミシシッピ組曲 より 第1楽章、第4楽章 (グローフェ (山口哲人))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩曲「春」~誰がために、花の咲く~ (櫛田胅之扶)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《馬あぶ》 より 6.オーストラリア人 7.市場 3.ロマンス 8.終曲 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ミシシッピ組曲 より 第1楽章、第4楽章 (グローフェ (山口哲人)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響詩曲「春」~誰がために、花の咲く~ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 組曲《馬あぶ》 より 6.オーストラリア人 7.市場 3.ロマンス 8.終曲 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 大住シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 |