※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守唄、剣の舞 (ハチャトゥリアン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 北極星序曲 (オライリー)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 中学A | 鈴鹿市立千代崎中学校 (東海:三重県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 鈴鹿市立千代崎中学校 (東海:三重県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守唄、剣の舞 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 北極星序曲 (オライリー) | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 鈴鹿市立白子中学校 (東海:三重県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード) | ● 銅賞 |