※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] トリプロ・トリプルム (高昌帥)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1楽章ソロモンの夢2楽章戦いの踊り4楽章狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ より 1.ファンファーレ 2.アリア 3.トッカータ (ラニング)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ボコック))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス (淀彰))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景、洞窟の中で(夜)、悩ましい愛の歌、
亡霊、恐怖の踊り、火祭りの踊り、情景、愛の戯れの踊り、フィナーレ(朝の鐘) (ファリャ (星出尚志))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] スペイン奇想曲 より IV. V. (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 翠風の光 より II、III、IV (長生淳)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 バグダッドの祭、海、船の難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルプスの詩 より 第5楽章 第6楽章 第7楽章 (チェザリーニ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 第3楽章、第4楽章 (スパーク)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 県教育委員会賞・朝日新聞社賞 | |
2021年 (令和3年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] トリプロ・トリプルム (高昌帥) | ● 金賞・代表 県教育委員会賞・朝日新聞社賞 | |
2019年 (令和元年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1楽章ソロモンの夢2楽章戦いの踊り4楽章狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ より 1.ファンファーレ 2.アリア 3.トッカータ (ラニング) | ● 金賞・代表 県教育委員会賞・朝日新聞社賞 | |
2015年 (平成27年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ボコック)) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー (加養浩幸)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 終楽章 (サン=サーンス (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景、洞窟の中で(夜)、悩ましい愛の歌、 亡霊、恐怖の踊り、火祭りの踊り、情景、愛の戯れの踊り、フィナーレ(朝の鐘) (ファリャ (星出尚志)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] スペイン奇想曲 より IV. V. (リムスキー=コルサコフ (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 翠風の光 より II、III、IV (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 バグダッドの祭、海、船の難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アルプスの詩 より 第5楽章 第6楽章 第7楽章 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 第3楽章、第4楽章 (スパーク) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 大学A | 愛知教育大学 (東海:愛知県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 金賞 |