※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小山田浩))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 黎明のエスキース (阿部勇一)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎))
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 福島県立いわき湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小山田浩)) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 福島県立いわき湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 福島県立湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 黎明のエスキース (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 福島県立湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 福島県立湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 福島県立湯本高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 福島県立磐城桜が丘高等学校 (東北:福島県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 福島県立磐城桜が丘高等学校 (東北:福島県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 福島県立原町高等学校 (東北:福島県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 |