※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 風俗的小品集 より II.VII. (マスネ (山本教生))
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] ノルウェー狂詩曲 より Ⅱ (ラロ (山本教生))
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 大山町立名和中学校 (中国:鳥取県) | [自] 風俗的小品集 より II.VII. (マスネ (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 大山町立名和中学校 (中国:鳥取県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 大山町立名和中学校 (中国:鳥取県) | [自] ノルウェー狂詩曲 より Ⅱ (ラロ (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [自] 風俗的小品集 (マスネ (山本教生)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 江府町立江府中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 江府町立江府中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 江府町立江府中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 江府町立江府中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 江府町立江府中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | ● 銀賞 |