※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より ホーダウン、土曜の夜のワルツ (コープランド)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学A | 滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ組曲《ロデオ》 より ホーダウン、土曜の夜のワルツ (コープランド) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学C | 滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区) | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞 |