※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] カッチア (W.F.マクベス)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (スミス))
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1983年 (昭和58年) | 高校B | 岐阜県立益田南高等学校 (東海:岐阜県) | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | 岐阜県立益田南高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] カッチア (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校B | 岐阜県立益田南高等学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (スミス)) | ● 金賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 高校B | 岐阜県立益田南高等学校 (東海:岐阜県) | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | 岐阜県立益田南高等学校 (東海:岐阜県) | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 優秀賞 |