※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] フローレンティナー・マーチ (フチーク)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕 徒弟たちの踊りと親方達の入場 (ワーグナー (松代晃明))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1996年 (平成8年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] フローレンティナー・マーチ (フチーク) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕 徒弟たちの踊りと親方達の入場 (ワーグナー (松代晃明)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 職場A | 新日鐵名古屋吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 開拓時代の歌と舞曲 (ジェイガー) | ● 銀賞 |