※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 第3楽章平和の悦び (A.リード)
[自] 歌劇《魔笛》 より 組曲 (モーツァルト (F・M・フツベル))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学A | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 中学D | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [自] アヴァンティア (D.シェイファー) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 法華経からの三つの啓示 より 第3楽章平和の悦び (A.リード) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学D | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [自] 歌劇《魔笛》 より 組曲 (モーツァルト (F・M・フツベル)) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学D | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [自] 椿姫より第一幕への前奏曲、ばらの謝肉祭序曲 (ヴェルディ/ファルコン、J・オリバドウティ) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 浦和市立木崎中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] バビロンは滅びた (スピアーズ) | ● 金賞 |