※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 富山市立西部中学校 (北陸:富山県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 富山市立西部中学校 (北陸:富山県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 広島市立伴中学校 (中国:広島県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 富山市立西部中学校 (北陸:富山県) | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 富山市立奥田中学校 (北陸:富山県) | [自] 北極星に向かって (シャバズ) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 富山市立奥田中学校 (北陸:富山県) | [自] サン・ダンシング (D.シェイファー) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | 広島市立亀山中学校 (中国:広島県) | [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 広島市立似島中学校 (中国:広島県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 |