※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第1番《冬の日の幻想》 より 1.冬の日の旅の夢想 (チャイコフスキー (佐藤学))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ハンガリー狂詩曲第3番 (リスト (淀彰))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー狂詩曲第1番 (リスト (淀彰))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 序曲 (スメタナ (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響曲第1番《冬の日の幻想》 より 1.冬の日の旅の夢想 (チャイコフスキー (佐藤学)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ハンガリー狂詩曲第3番 (リスト (淀彰)) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘)) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ハンガリー狂詩曲第1番 (リスト (淀彰)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 仙台市立北仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《売られた花嫁》 より 序曲 (スメタナ (藤田玄播)) | ● 金賞 |