※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 金沢市立高尾台中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 金沢市立高尾台中学校 (北陸:石川県) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 金沢市立泉中学校 (北陸:石川県) | [課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 金沢市立泉中学校 (北陸:石川県) | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジブシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 金沢市立泉中学校 (北陸:石川県) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 野々市市立野々市中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 野々市町立野々市中学校 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 野々市市立野々市中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 野々市市立野々市中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 |