※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 より 自由の夜明け (シュワントナー (ピラート))
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 子供の夢の庭 (マスランカ)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー (ピラート))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)
[自] 王の森の中で より 1, 2, 3 (ラ・プランテ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] リコイル (シュワントナー)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 夕暮れの静寂の中で... (シュワントナー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | 神奈川県立有馬高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 神奈川県立有馬高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] スピン・サイクル (リンドロス) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 神奈川県立有馬高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ブルー・シェイズ (ティケリ) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 より 自由の夜明け (シュワントナー (ピラート)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 子供の夢の庭 (マスランカ) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 王の森の中で (ラ・プランテ) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー (ピラート)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 王の森の中で より 1, 2, 3 (ラ・プランテ) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バッカナール (ルディン) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] リコイル (シュワントナー) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 神奈川県立厚木西高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 夕暮れの静寂の中で... (シュワントナー) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 神奈川県立厚木西高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校B | 神奈川県立厚木西高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 宮廷のアリアと舞曲 (ネルソン) | ● 金賞・代表 |