※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、 終幕の踊り (ファリャ (森田一浩))
[自] ノー・シャドウ・オブ・ターニング (ギリングハム)
[自] スケルツァンド (江原大介)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 大分県立日田高等学校 (九州:大分県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、 終幕の踊り (ファリャ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 大分県立玖珠美山高等学校 (九州:大分県) | [自] ノー・シャドウ・オブ・ターニング (ギリングハム)
[自] スケルツァンド (江原大介) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 大分県立玖珠美山高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 大分県立森高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 大分県立森高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |