※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 高知学芸高等学校 (四国:高知県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 高知学芸中学高等学校 (四国:高知県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 高知学芸高等学校 (四国:高知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 高知学芸中学校 (四国:高知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 高知学芸中学校 (四国:高知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 高知学芸高等学校 (四国:高知県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 高知学芸高等学校 (四国:高知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 高知学芸中学校 (四国:高知県) | [自] アルセナール、カーンイービル9 (ロースト/エマーソン・レイク) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 高知学芸中学校 (四国:高知県) | [自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 高知学芸高等学校 (四国:高知県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | やいろ吹奏楽団 (四国:高知県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | ● 金賞 |