※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | 白山市立北辰中学校 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 白山市立北辰中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 白山市立北辰中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 白山市立北辰中学校 (北陸:石川県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 鶴来町立鶴来中学校 (北陸:石川県) | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 鶴来町立鶴来中学校 (北陸:石川県) | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 鶴来町立鶴来中学校 (北陸:石川県) | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 野々市町立野々市中学校 (北陸:石川県) | [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | 野々市町立野々市中学校 (北陸:石川県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 野々市町立野々市中学校 (北陸:石川県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |