※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 古典形式による序曲 (カーター)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | ● 銀賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 古典形式による序曲 (カーター) | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 米子市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | 米子市立第四中学校 (中国:鳥取県) | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | ● 銀賞 | |
1972年 (昭和47年) | 中学B | 米子市立第四中学校 (中国:鳥取県) | [自] マーチ・ウィズ・バンド・アンド・バンネルズ (ロゼンクランズ) | ● 銀賞 | |
1971年 (昭和46年) | 中学B | 米子市立第四中学校 (中国:鳥取県) | [自] 行進曲「ウィズ・バンド・アンド・バニーズ」 (ロゼンクランズ) | ● 銀賞 |