指揮者: 田中礼太郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年) 中学A
米子市立加茂中学校(中国:鳥取県)
1981年 (昭和56年) 中学A
米子市立東山中学校(中国:鳥取県)
1980年 (昭和55年) 中学A
米子市立東山中学校(中国:鳥取県)
1976年 (昭和51年) 中学A
米子市立第一中学校(中国:鳥取県)
1974年 (昭和49年) 中学A
米子市立第一中学校(中国:鳥取県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (6)
中学A140716
合計 (27) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (10)
10001
中学A229508
中学B40301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 田中礼太郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1983年 (昭和58年)
中学A米子市立加茂中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

中国大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A米子市立加茂中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

中国大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A米子市立東山中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] スウェーデン狂詩曲第1番 (ライゼン)

中国大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A米子市立東山中学校
(中国:鳥取県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)

中国大会

銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A米子市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)

中国大会

銀賞
1976年 (昭和51年)
中学A米子市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

中国大会

銀賞
1974年 (昭和49年)
中学A米子市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

中国大会

銀賞