指揮者: 永薗喜章


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年) 一般A
大宮吹奏楽団(西関東:埼玉県)
2007年 (平成19年) 一般A
大宮吹奏楽団(西関東:埼玉県)
2006年 (平成18年) 一般A
埼玉リエート吹奏楽団(西関東:埼玉県)
2001年 (平成13年) 中学A
川口市立在家中学校(西関東:埼玉県)
1997年 (平成9年) 一般A
大宮市吹奏楽団(西関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
職場・一般A10100
合計 (26) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (9) 他 (8)
中学A20020
高校A10001
一般A130067
職場・一般A101810
地区 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
高校A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 永薗喜章)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2010年 (平成22年)
職場・一般A大宮吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション、セレナーデ、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (高木登古))

埼玉県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
一般A大宮吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘))

埼玉県大会

銅賞
2007年 (平成19年)
中学A川口市立戸塚中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)

埼玉県大会

銅賞
2007年 (平成19年)
一般A大宮吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

埼玉県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
一般A埼玉リエート吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

埼玉県大会

銅賞
2005年 (平成17年)
一般A大宮吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))

埼玉県大会

銅賞
2004年 (平成16年)
一般A大宮吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第2組曲 より I.ソン・モンテューノ II.タンゴ(サルガッソー・セレナード) IV.パソ・ドブレ(ア・ラ・コリダ!) (A.リード)

埼玉県大会

銅賞
2001年 (平成13年)
中学A川口市立在家中学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

埼玉県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
一般A大宮市吹奏楽団
(西関東:埼玉県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 2, 1 (ニクソン)

埼玉県大会

銅賞