※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] ロシアとキルギスの民謡による序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 一般A | 三木ウィンドフィルハーモニー (関西:大阪府) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 三木ウィンドフィルハーモニー (関西:大阪府) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 三木ウィンドフィルハーモニー (関西:大阪府) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 三木ウィンドアンサンブル (関西:大阪府) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 三木ウィンドアンサンブル (関西:大阪府) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] ロシアとキルギスの民謡による序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 三木ウィンドアンサンブル (関西:大阪府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 一般A | 三木ウィンドアンサンブル (関西:大阪府) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 金賞 |