指揮者: 森下尚


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 中学A
小山市立小山中学校(関東:栃木県)
1987年 (昭和62年) 中学A
小山市立小山中学校(関東:栃木県)
1984年 (昭和59年) 中学A
小山市立小山中学校(関東:栃木県)
1981年 (昭和56年) 中学A
小山市立小山中学校(関東:栃木県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A41210
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A70007
中学第1部51004
中学B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 森下尚)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
中学A小山市立間々田中学校
(関東:栃木県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ))

栃木県大会

不明・代表選考会

関東大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A小山市立間々田中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] バレエ音楽《アンゴー夫人の娘》 より 序曲、ワルツ、終曲 (ルコック)

栃木県大会

不明・代表

関東大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学A小山市立間々田中学校
(関東:栃木県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (鈴木太志))

栃木県大会

不明・代表

関東大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A小山市立小山中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

栃木県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学A小山市立小山中学校
(関東:栃木県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

栃木県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学A小山市立小山中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

関東大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
中学A小山市立小山中学校
(関東:栃木県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

栃木県大会

不明