指揮者: 杉目睦弘


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 高校A
鶴商学園高等学校(東北:山形県)
1987年 (昭和62年) 高校A
鶴商学園高等学校(東北:山形県)

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)


銅賞

1981年 (昭和56年) 高校A
鶴商学園高等学校(東北:山形県)
1979年 (昭和54年) 高校A
鶴商学園高等学校(東北:山形県)
1975年 (昭和50年) 高校A
山形県立鶴岡商業高等学校(東北:山形県)
1974年 (昭和49年) 高校A
山形県立鶴岡商業高等学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
大学A10001
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A10010
高校B10001
大学A10001
合計 (20) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (8) 他 (6)
高校A151581
高校B20002
高校C20002
大学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 杉目睦弘)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1990年 (平成2年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

山形県大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

山形県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

山形県大会

銅賞
1986年 (昭和61年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 騎士たちの踊り、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

山形県大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)

山形県大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 晩鐘、ジプシーの祭り (マスネ)

山形県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌビア娘の踊り、クレオパトラと奴隷の踊り (グノー)

山形県大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

山形県大会

銅賞
1979年 (昭和54年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 管楽器群のためのカプリチオ (佐藤敏直)

山形県大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、ぶどう、粉屋の女房の踊り (ファリャ)

山形県大会

銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A鶴商学園高等学校
(東北:山形県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

山形県大会

銀賞
1976年 (昭和51年)
高校A山形県立鶴岡商業高等学校
(東北:山形県)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

山形県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
1975年 (昭和50年)
高校A山形県立鶴岡商業高等学校
(東北:山形県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] リシルド序曲 (パレス)

山形県大会

銀賞
1974年 (昭和49年)
高校A山形県立鶴岡商業高等学校
(東北:山形県)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

山形県大会

参加