※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響曲第3番 (ジャンニーニ)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ (カイエ))
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 (グリーグ (M.L.レイク))
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1983年 (昭和58年) | 中学A | 福井市進明中学校 (北陸:福井県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 福井市進明中学校 (北陸:福井県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 交響曲第3番 (ジャンニーニ) | ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 福井市進明中学校 (北陸:福井県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー) | ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 福井市森田中学校 (北陸:福井県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ (カイエ)) | ● 金賞・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 福井市森田中学校 (北陸:福井県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 福井市森田中学校 (北陸:福井県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 (グリーグ (M.L.レイク)) | ● 金賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 福井市森田中学校 (北陸:福井県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 |