※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 中学A | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 管弦楽のための鄙歌第2番 より たまほがい、ウポポ、豊年踊り (小山清茂) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 川本町立川本中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 不明 |