※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ヘリオスフィア (坂井貴祐)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] チュプカムイ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | 安来市立広瀬中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 安来市立広瀬中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ヘリオスフィア (坂井貴祐) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 安来市立広瀬中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 安来市立広瀬中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] チュプカムイ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 松江市立宍道中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 松江市立宍道中学校 (中国:島根県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 松江市立宍道中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 松江市立宍道中学校 (中国:島根県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 丘上の風 (和田直也) | 不明 |