指揮者: 勝部俊樹


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年) 中学A
雲南市立三刀屋中学校(中国:島根県)
2011年 (平成23年) 中学A
雲南市立三刀屋中学校(中国:島根県)
2010年 (平成22年) 中学A
雲南市立三刀屋中学校(中国:島根県)
2009年 (平成21年) 中学A
雲南市立三刀屋中学校(中国:島根県)

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)


銅賞

2008年 (平成20年) 中学A
雲南市立三刀屋中学校(中国:島根県)
2006年 (平成18年) 中学A
出雲市立佐田中学校(中国:島根県)
2005年 (平成17年) 中学A
出雲市立佐田中学校(中国:島根県)
2004年 (平成16年) 中学A
佐田町立佐田中学校(中国:島根県)
2000年 (平成12年) 中学A
斐川町立斐川西中学校(中国:島根県)

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 風紋 (保科洋)

1999年 (平成11年) 中学A
斐川町立斐川西中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (38) 金賞 (1) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (22)
中学A1911611
中学B40103
中学C100208
中学小編成50500

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 勝部俊樹)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学A出雲市立斐川東中学校
(中国:島根県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史))

島根県大会

銅賞
2014年 (平成26年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

島根県大会

銅賞
2013年 (平成25年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

島根県大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

島根県大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

島根県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

島根県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

島根県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学A雲南市立三刀屋中学校
(中国:島根県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

島根県大会

不明
2007年 (平成19年)
中学A出雲市立佐田中学校
(中国:島根県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

島根県大会

不明
2006年 (平成18年)
中学A出雲市立佐田中学校
(中国:島根県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

島根県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A出雲市立佐田中学校
(中国:島根県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)

島根県大会

不明
2004年 (平成16年)
中学A佐田町立佐田中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

島根県大会

不明
2003年 (平成15年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より バレエの再開、コーダ、第3幕への間奏曲 (グラズノフ)

島根県大会

不明
2002年 (平成14年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

島根県大会

不明
2001年 (平成13年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

島根県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 風紋 (保科洋)

島根県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

島根県大会

不明
1998年 (平成10年)
中学A斐川町立斐川西中学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

島根県大会

不明
1990年 (平成2年)
中学A斐川町立斐川東中学校
(中国:島根県)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

島根県大会

不明