※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 高校A | 兵庫県立明石北高等学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 兵庫県立明石北高等学校 (関西:兵庫県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 兵庫県立明石北高等学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 兵庫県立明石北高等学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞 |