※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (安立敏章))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一)) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 武生市交響吹奏楽団~ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム)) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (安立敏章)) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 武生市立武生第二中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 小学校 | 武生市立武生東小学校 (北陸:福井県) | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 敦賀市立粟野中学校 (北陸:福井県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 交響組曲《野人》 より 集り、祭り、踊り (渡邊浦人 (大木隆明)) | ● 金賞・代表 |