※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (河本昌弘))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ワルツ、レント、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 下松市立下松中学校 (中国:山口県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント)) | ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (河本昌弘)) | ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム)) | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ワルツ、レント、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 下松市立末武中学校 (中国:山口県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 豊浦町立豊浦中学校 (中国:山口県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 豊浦町立豊浦中学校 (中国:山口県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 豊浦町立豊浦中学校 (中国:山口県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 不明 |