指揮者: 伊藤康英


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 大学A
創価大学(東京:東京都)

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 地球 -地上の平和- (伊藤康英)

金賞
金賞・代表

金賞・代表

2023年 (令和5年) 大学A
創価大学(東京:東京都)
2022年 (令和4年) 大学A
創価大学(東京:東京都)
2021年 (令和3年) 大学A
創価大学(東京:東京都)
2019年 (令和元年) 大学A
創価大学(東京:東京都)
2018年 (平成30年) 大学A
創価大学(東京:東京都)
1995年 (平成7年) 大学A
筑波大学(東関東:茨城県)
1994年 (平成6年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1993年 (平成5年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1992年 (平成4年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1991年 (平成3年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1987年 (昭和62年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1986年 (昭和61年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 主題と変奏 (シェーンベルク)

銀賞

不明・代表

1985年 (昭和60年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1984年 (昭和59年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)
1983年 (昭和58年) 大学A
筑波大学(関東:茨城県)

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

銀賞

不明・代表

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A73400
職場・一般A11000
支部 合計 (19) 金賞 (11) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
大学A169700
職場・一般A22000
合計 (20) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A10001
大学A149005
大学第1部32001
職場・一般A21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 伊藤康英)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 地球 -地上の平和- (伊藤康英)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2023年 (令和5年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ゴー・フォー・ブローク》 (伊藤康英)

東京大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2022年 (令和4年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2021年 (令和3年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (1988年版) (J.S.バッハ (伊藤康英))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2019年 (令和元年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ (伊藤康英)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2018年 (平成30年)
大学A創価大学
(東京:東京都)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1995年 (平成7年)
大学A筑波大学
(東関東:茨城県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1994年 (平成6年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カントリー・バンド・マーチ (アイヴズ (シンクレア))

茨城県大会

金賞・代表

関東大会

銀賞
1993年 (平成5年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] フランス組曲 より I. IV. V (ミヨー)

茨城県大会

金賞・代表

関東大会

銀賞
1992年 (平成4年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (伊藤康英))

茨城県大会

金賞・代表

関東大会

銀賞
1991年 (平成3年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

茨城県大会

不明・代表

関東大会

金賞
1987年 (昭和62年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット)

関東大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 主題と変奏 (シェーンベルク)

茨城県大会

不明・代表

関東大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

茨城県大会

不明・代表

関東大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

茨城県大会

不明・代表

関東大会

金賞
1983年 (昭和58年)
大学A筑波大学
(関東:茨城県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

茨城県大会

不明・代表

関東大会

銀賞