※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、舞踏会の翌朝より喧嘩、オリエンタルワルツ~コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 島根県立松江東高等学校 (中国:島根県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 島根県立松江東高等学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 島根県立松江東高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 島根県立松江東高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 島根県立松江東高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、舞踏会の翌朝より喧嘩、オリエンタルワルツ~コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏)) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル) | 不明 |