※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (伊藤巧真))
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (鮎川広明))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] いざ咲き匂はざらめやも (長生淳)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 天頂の恋 (長生淳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (伊藤巧真)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (伊藤巧真)) | ● 金賞・本戦出場 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (伊藤巧真)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (鮎川広明)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] いざ咲き匂はざらめやも (長生淳) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 千葉県立幕張総合高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] 天頂の恋 (長生淳) | ● 金賞・本戦出場 | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞 |